ブログ


【2025年最新版】シャッター修理・交換は札幌のサークルフェロー合同会社へ!

三和シャッター・文化シャッター製にも対応!職人直営の安心ダイレクト施工
■ 「シャッターが壊れた…でもどこに頼んでいいかわからない」そんな不安ありませんか?
札幌市内では毎年、以下のようなシャッターのトラブル・お困りごとが増えています:

ガレージシャッターが開かない/閉まらない

シャッターの動作音が異常にうるさい

手動での開閉が重く、スムーズに動かない

電動シャッターが止まった/リモコンが反応しない

冬場の凍結で開かずに朝が大混乱…

特に三和シャッター・文化シャッターなどの既存製品が設置された住宅・店舗・工場では、
「どこに頼んでいいかわからない」「メーカーに連絡したら高くて時間がかかる」という声も多数寄せられています。

✅ 札幌で“メーカー対応以外”にシャッターを頼むなら「サークルフェロー」へ
私たちサークルフェロー合同会社は、札幌市・近郊で15年以上の実績を持つシャッター専門の職人直営会社です。

三和シャッター・文化シャッター製をはじめとした各種メーカー品の修理・交換・電動化対応が可能で、
「メーカー経由ではなく、職人に直接頼みたい」という一般のお客様からも多くご依頼をいただいています。

✅ 三和シャッター・文化シャッター製の修理・交換もOK!
当社では、以下の主要メーカー製シャッターに幅広く対応しております:

三和シャッター(Sanwa)

文化シャッター(Bunka)

東洋シャッター

日本シャッター

古河産業製品 など

さらに、20~30年前の古いモデルや廃盤製品、外国製シャッターにも対応可能です。
部品交換・軸交換・ガイドレール修理・スラット交換・モーター載せ替えなど、ピンポイント修理から全体交換まで柔軟に対応します。

✅ サークルフェローが“選ばれ続ける5つの理由”
① メーカーに頼まなくても「ほぼすべての修理・交換」が可能
「三和シャッター製でも文化シャッター製でも修理できますか?」
→はい、問題なく対応可能です。

当社では、各メーカーの構造・部品形状を熟知しており、以下のような修理をメーカーを通さず対応できます:

ガイドレールの歪み調整・再固定

モーター交換(異音・停止・誤作動対策)

手動巻き取りバネの交換

シャッターボックス内部の清掃・潤滑

スラット交換(凹み・破損・落書き等)

「この型番の部品ありますか?」などのお問い合わせにも即日対応いたします。

② 職人直営でダイレクト施工=“早くて、無駄がない”
メーカーに頼むと…

受付 → 現地確認 → 書類審査 → 下請け依頼 → 見積もり提出
このような面倒なステップを経て、工事日が2~3週間後になるケースも少なくありません。

一方、サークルフェローでは職人が直接お伺いして、即見積・即工事対応が可能です。
「今週中に直したい」「週末までに使えるようにしたい」というご要望にも柔軟対応!

③ 料金が明瞭&リーズナブル
大手メーカーに依頼すると、中間マージン・諸経費が上乗せされることが多く、
「見積額が20万円以上になってしまった…」という声も。

当社では部品代+施工費のみで明朗価格を提示し、追加請求もありません。

【参考価格(税込)】

内容 価格帯
シャッター調整・清掃・注油 ¥8,800~
錠前交換・ロック修理 ¥13,200~
手動→電動モーター化 ¥88,000~
スラット一部交換 ¥22,000~
本体丸ごと交換(1間幅) ¥98,000~
④ LINEや電話で写真送信→即日見積もりOK!
スマホでシャッターの写真を撮って、LINEやメールで送るだけで見積可能!

型番やメーカー名が不明でも対応OK

破損箇所がわからなくても画像で判断可能

札幌市+近郊(江別市・北広島市・石狩市など)無料訪問OK

📞 011-777-4771
📩 https://circlefellow.net/menu/service1/
🟢 LINE公式「サークルフェロー」で検索!

⑤ 一般住宅・ガレージ・店舗・倉庫まで幅広く対応!
一戸建ての車庫シャッター・ガレージ

小規模店舗のスチールシャッター修理

事務所・倉庫の巻き取り型電動シャッター

農機倉庫・畜舎のオーバースライダー修理

個人のお客様でも安心してご依頼いただけるよう、丁寧な説明と地元密着価格でご対応いたします。

✅ こんな方はぜひご相談ください!
シャッターが重くて毎日苦労している

錠が壊れて防犯面が不安

冬になるとシャッターが凍って動かない

他社に相談したら「交換しかできない」と言われた

なるべく安く・早く直したい

古い三和・文化シャッターを直して使い続けたい

✅ よくある質問(FAQ)
Q:メーカーに頼んだ方が安心ではないですか?
A:当社では15年以上の実績があり、メーカー仕様に準拠した対応を行っております。むしろコストも工期も抑えられます。

Q:古い型番でも修理できますか?
A:はい。20年前以上の製品でも多数対応しています。現地確認後に部品の取り寄せor代替案をご提案します。

Q:雪でシャッターが開かないのですが…
A:冬季の凍結トラブル対応は得意です。開閉部のヒーター設置や凍結対策も含めてご提案します。

✅ まとめ|三和・文化シャッター製の修理は“地元の信頼できる職人”へ直接依頼する時代
シャッターの修理・交換は、今や「高額・面倒・時間がかかる」ものではありません。
職人直営で、迅速・明朗・丁寧な施工ができる業者に直接頼むことで、コストも不安も大幅に軽減できます。

札幌市とその近郊で「シャッターに関することはサークルフェローに聞いてみよう」
そんな風に思っていただけるよう、これからも1件1件真摯に対応しています。

【無料相談・無料見積り受付中】
札幌で三和シャッター・文化シャッターの修理・交換なら、サークルフェロー合同会社へ!

📞 011-777-4771
🌐 https://circlefellow.net/menu/service1/
📩 LINE公式で写真送信&即日見積もり対応中!

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 サークルフェロー合同会社. All rights Reserved.