2025年北広島市の地域情報
【2025年版】北広島市|地域独自情報まとめ
北海道北広島市は、
「大型施設オープン」「イベント活性化」「スポーツと観光の融合」など、
2025年に入り、ますます活気に満ちたエネルギッシュな都市へと進化しています。
以下、2025年の最新トピックをわかりやすくまとめます!
1. JR北広島駅前|大型施設「トナリエ北広島」が開業!
開業日:2025年3月15日
場所:JR北広島駅西口直結
【特徴】
1F~3Fにショッピングモール(地元食材・特産品ショップ、飲食店など)
4F以上にホテル併設 → 観光客の宿泊拠点にも!
地域密着型の店舗構成で、北広島の「顔」になる拠点に。
さらに駅前には「ゲートパーク」も新設され、
市民や観光客の憩い・交流の場が誕生しました。
2. 北広島ふれあい雪まつり|第37回 開催!
開催日:2025年2月1日~2日
場所:北広島市イベント広場・北広島市総合体育館周辺
【主なコンテンツ】
ジャンボすべり台
スノーモービルそり引き体験
スノーボード体験コーナー
北海道日本ハムファイターズのマスコット「フレップ」登場!
冬の北広島を代表するビッグイベントとして、
市民から親子連れ、観光客まで多くの人が楽しみました。
3. エルフィンパーク|週末イベント活性化
場所:JR北広島駅直結 エルフィンパーク交流広場
【内容】
地元産品(パン・コーヒー・赤毛米・モール温泉製品など)の販売
地域おこし協力隊主催によるマーケットイベント
地元の「いいもの」「美味しいもの」を発信する場として、
週末ごとににぎわいを見せています。
4. Fビレッジ(ボールパーク)エリアの盛り上がり
北海道日本ハムファイターズの本拠地「エスコンフィールド HOKKAIDO」を中心に
地域連動型イベントが続々!
【主な2025年イベント】
「おやこでワクワクタウン」:職業体験・はたらく車展示(GW開催)
「パンのフェス2025」:全国の人気パン店が出店(5月開催)
スポーツだけでなく、「家族で楽しめる街」として進化を続けています。
5. 人口動向とまちづくりの見直し
2025年3月時点の人口:56,323人(世帯数:28,479世帯)
第6次北広島市総合計画(令和3年〜令和12年)を中間見直し中
【方向性】
市民意識調査や子ども会議で意見を集約
より市民参加型・未来志向のまちづくりへ転換
今後は交通、福祉、子育て支援、経済活性など幅広いテーマで
市民との対話を重ねながら計画がブラッシュアップされていきます。
【まとめ】2025年の北広島市は「新しさ」と「地元愛」が融合する都市へ
駅前再開発と大型施設オープン
地元密着イベントの活性化
ファイターズ本拠地を中心とした観光・体験型街づくり
市民とともに進める次世代都市計画
2025年の北広島市は、
単なる郊外都市ではなく「暮らして楽しい・訪れて楽しい」
両方を兼ね備えた街へと成長を遂げています。
これからさらに注目されるエリアとなることは間違いありません!